 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | 式内社(名神大社)・県社 |
|
| 総本社 |
葛城一言主神社(奈良県御所市) |
|
| ご祭神 |
一言主神(ひとことぬしのかみ) 大泊瀬幼武尊(おおはつせわかたける) ※[別名]雄略天皇(ゆうりゃくてんのう) |
|
| ご祭神について |
一言主神:「無言まいり」の神、託宣の神 ※一言の願いを聞き届ける 雄略天皇:第21代天皇、武神的側面が強い天皇 |
|
| ご利益 |
心願成就、武勇長久 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
雄略天皇の御代(456年〜479年) |
|
| 由緒 |
ご祭神の一言主神は雄略天皇が葛城山に狩をされた時に顕現されたという。そして、「古事記」によれば、雄略天皇に問われた神が、「吾は悪事も一言、善事も一言、言離の神、葛城の一言主の大神なり」と宣うと、雄略天皇はかしこみ拝み奉ったという。 |
|
| 所在地 |
(〒639-2318)奈良県御所市森脇432 |
|
| 最寄り駅 |
●近鉄御所線「近鉄御所」駅より徒歩約44分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
0745-66-0178 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
あり |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 正面鳥居前 |
|
|
|
|
|