|
|
基本データ |
|
旧社格など | 県社 |
|
総本社 |
皇大神宮(三重県伊勢市) |
|
ご祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ) 豊受媛神/豊宇気毘売神(とようけびめ) ※[同類]宇迦之御魂神 |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 豊受媛神:食物・穀物を司る女神 |
|
ご利益 |
所願成就、五穀豊穣、商売繁盛 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
永正17年(1520年) |
|
由緒 |
永正5年(1508年)6月、大内氏30代目の大内義興(おおうちよしおき)は、前将軍、足利義稙(あしかがよしたね)を奉じて、京都に上洛し、その間、伊勢神宮に足を運び、その崇敬を深めていったとされる。そして、永正17年(1520年)に、天皇に伊勢神宮勧請の許可を求め、伊勢神宮の御神霊を勧請し、創建したのが当社とされる。社名は、一度、高嶺神明、高嶺神社と名乗った時期もあったが、昭和22年に現在の社名へと改称した。 |
|
所在地 |
(〒753-0071)山口県山口市滝町4-4 |
|
最寄り駅 |
●JR山口線「上山口」駅より徒歩約28分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
083-922-0718 |
|
ポイント |
| ● | 本殿の建築様式:神明造 | ● | 江戸時代までに伊勢より御分霊の勧請が受けられたのは、全国で当社のみという。 | ● | 当社は、実際と伊勢と同様、内宮、外宮、別宮などに分かれている。 | ● | 当社では、境内社として、 1.多賀神社(伊弉諾尊・伊弉冉尊ほか) 2.高嶺稲荷神社 3.岩戸社(天照大御神・天手力男命) などがあり、御朱印は山口大神宮ほか、多賀神社のものを頂くことができる。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
| | 正面鳥居 | | | 多賀神社 |
|
|
|
|
|