|
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
皇大神宮(三重県伊勢市) |
|
ご祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ) 天忍穂耳命(あめのおしほみみ) 天穂日命/天菩日命(あめのほひ) |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 天忍穂耳命:ニニギの父神、稲穂の神、農業神、アマテラスとスサノオの誓約で生まれた神1 天穂日命:稲穂の神、養蚕の神、木綿の神、産業の神、アマテラスとスサノオの誓約で生まれた神2、菅原家の祖神 |
|
ご利益 |
諸願成就、厄除開運、子孫繁栄、五穀豊穣 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
創立年代不詳。神明八幡宮として造営され明治41年に境内諸社及び千賀神社・堅子神社を合祀した。また、明治42年に畔蛸神社も合祀し神明神社となった。「志陽略志」によると相差には神明八幡宮(今の神明神社)、御霊宮、白髭明神(菅埼)、熊野権現、日吉社、牛頭天王社、弁財天女社、八大竜王社、寧産(こやす)社、山神、石神社が記されていて、明治初年官令にて神明神社に集社合祀され現在は二十六柱の神々が祀られている。 |
|
所在地 |
(〒517-0032)三重県鳥羽市相差町1385 |
|
最寄り駅 |
−−−−− |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
| ● | 当社境内にある石神社、通称、石神さんは、昔から地元の海女さんたちが海に入る前に『安全』と『大漁』を祈願するためにお参りに訪れる神様だったといい、この為、「女性の願い事をひとつだけ」叶えてくれると言われている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|