神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

柳橋白龍神社

柳橋白龍神社
柳橋白龍神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 高龗神/高淤加美神(たかおかみ)
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
ご祭神について 高龗神:水の神、祈雨/止雨の神、灌漑の神
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
ご利益 天候祈願、五穀豊穣、水難守護、厄除、除災招福 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 慶長8年(1603年)
由緒 社伝によると、慶長8年(1603年)、この地域は、古くは国広井郷と呼ばれ、南北に流れる清流の江川があったという。そんなある日、その川に架かる橋(柳橋)の辺りの村に熱病が流行したという。しかし「この美しき良き所に大神をお祀りすれば、万民の苦役を救い、幸をたれ給う。」とのご神示が下ったとし、そこから、江川の傍にある柳の木の下に祠を建て、人々が崇め拝むようになったという。その後、柳の寿命は終え、当時近くにそびえる、いちょうの木へ大神様が移られ、引き続き御神木として、人々の崇敬が広まり、更なる大神様の御神徳が現わされ、いつのころからか、二柱の神を総して「白龍様」「白龍さん」と親しまれるようになったという。その後、第二次世界大戦時には、空襲にいく度か合うが、神社と御神木は戦災をのがれた。戦後、都市計画が施行され、社を約80メートルほど南(現在地)に遷座し、御神木を昭和33年に移植、御本殿を昭和37年に造営、御遷座し現在に至る。
所在地 (〒450-0003)愛知県名古屋市中村区名駅南1-8-14
最寄り駅 ●近鉄名古屋線「近鉄名古屋」駅より徒歩約6分
その他アクセス −−−−−
電話番号 052-571-5859
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
10月17日例祭
その他イメージ
拝殿