| 
|  旧社格など | −−−−− | 
 | 
 
                                  |  総本社 |                                   
                                        −−−−− | 
 | 
                                        |  ご祭神 | 
                                        天児屋根命(あめのこやね) 藤御食子命(とうのみけこ) ※[通称]中臣御食子(なかとみのみけこ) 藤宇合命(とうのうまかい) ※[通称]藤原宇合(ふじわらのうまかい) 藤百川命(とうのももかわ) ※[通称]藤原百川(ふじわらのももかわ) 平高望命(たいらのたかもち) 平頼望命(たいらのよりもち) 藤壽治命(とうのとしはる) | 
 | 
 
                                        |  ご祭神について | 
                                        天児屋根命:祝詞の神、出世の神 ※中臣連の祖(中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神) 中臣御食子:飛鳥時代の政治家、中臣鎌足の父、中臣可多能祜の子 藤原宇合:奈良時代の公卿、藤原式家(ふじわらしきけ)の祖、藤原不比等の三男 藤原百川:奈良時代の公卿、藤原宇合の子、藤原式家の祖のひとつ 平高望命:平安時代中期の賜姓皇族 平頼望命:??? 藤壽治命:??? | 
                                  
 | 
                                 
                                  |  ご利益 | 
                                        国土安泰、産業繁栄、家内安全、出世開運、子孫繁栄、災難厄除、交通安全、学問成就 他 | 
                                
 | 
                                 
                                  |  参拝形式 |  
                                        二拝二拍一拝 | 
                                
 | 
                                 
                                  |  創建 | 
                                        天慶年間(938〜947年) | 
                                
 | 
                                 
                                  |  由緒 | 
                                        当社は、中臣(藤原鎌足ー不比等ー宇合の子孫:百川卿、藤原外記壽治)の創建に始まり、平将門の乱、平定後、当地に立ち寄ったところ、住んでいた故郷(京都大覚寺の大沢池)によく似ていたことから、崇敬していた太祖神である、天児屋根命を祀ったことに始まるとされる。。 | 
                                
 | 
                                
                                  |  所在地 | 
                                        (〒184-0014)東京都小金井市貫井南町2-1-24 | 
                                
 | 
                                 
                                  |  最寄り駅 | 
                                  
			●JR中央線「武蔵小金井」駅より徒歩約18分[南口] ●JR中央線/西武多摩湖線/国分寺線「国分寺」駅より徒歩約26分[南口] ●西武多摩川線「新小金井」駅より徒歩約37分				   | 
 | 
                                 
                                  |  その他アクセス | 
                                  −−−−− | 
                                
 | 
                                 
                                  |  電話番号 | 
                                        042-385-7308 | 
                                
 | 
                                   
                                  |  ポイント | 
                                  
								  
								   | 
 | 
                                 
                                  |  ご朱印対応 | 
                                  不明 | 
                                
 | 
                                 
                                  |  公式HP | 
                                  −−−−− | 
                                
 |