|
旧社格など | 式内社・国幣小社・別表神社 |
|
総本社 |
須佐神社(島根県出雲市) |
|
ご祭神 |
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお) [配祀]奇稲田姫命/櫛稲田姫命(くしなだひめ) [配祀]脚摩乳命/足摩乳命/足名椎命(あしなづち) [配祀]手摩乳命/手名椎命(てなづち) |
|
ご祭神について |
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 奇稲田姫命:稲田の女神 ※スサノオ神の妻/オオクニヌシの母 =一組みの夫婦神:縁結び 脚摩乳命/手摩乳命:足と手の神、家庭円満の神、子供を思いやる心をあらわす/クシナダヒメの両親
|
|
ご利益 |
武運長久、恋愛成就、夫婦和合、病気平癒、家内安全、厄除、除災招福、五穀豊穣 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
須佐之男命が各地を開拓した後に当地に来て最後の開拓をし、「この国は良い国だから、自分の名前は岩木ではなく土地につけよう」と言って「須佐」と命名し、自らの御魂を鎮めたとされる。その為、当社は、須佐之男命ゆかりの神社の中でも、唯一、その魂をお祀りしている神社となる。 |
|
所在地 |
(〒693-0503)島根県出雲市佐田町須佐730 |
|
最寄り駅 |
−−−−− |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0853-84-0605 |
|
ポイント |
| ● | スピリチャルカウンセラーの江原啓之さん曰く、日本で一番スピリチャルな場所とのこと。 | ● | 古来より須佐之男命の本宮とされた。 | ● | 社家の須佐氏(稲田姓)は,須佐之男命の子の八島篠命を祖とすると伝える.現在で78代目となる。 | ● | 稲佐の浜と繋がっているとも言われる「潮の井」がある。 | ● | 当社では、境内社として、 1.天照大神[天照社] 2.天忍穂耳命/天穂日命/天津彦根命/活津彦根命/熊野樟日命/市杵嶋姫命/田心姫命/湍津姫命[東西末社] 3.三穂津比売命/事代主命[三穂社] 4.稲倉魂命[稲荷社] 5.豊磐間戸神/櫛磐間戸神[随神門] を祀っている。 | ● | 当社本殿裏にある大杉は、樹齢1200年を越え、須佐神社の御神木となっている。 | ● | 当社は、全国の八雲神社の総本社となる。 | ● | 当社には、七不思議と呼ばれるものがある。 1.塩ノ井:海水を微量に含む井戸 2.相生の松:男松女松の一本木(現在は枯れている) 3.神馬:馬が必ず白馬になる 4.落葉の槇:須佐家の家紋の起源となる槇の喬木 5.影無桜:五穀を占う桜 6.星滑:須佐の中山の嶺のあたりの白い斑点(豊凶) 7.雨壷:素鵝川沿岸の岩(中の芝を犯すと災いが起こる) |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
http://www.susa-jinja.jp/index.html |
|