 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
内藤信成(ないとうのぶなり) 内藤信敦(ないとうのぶあつ) 内藤信思(ないとうのぶちか) |
|
ご祭神について |
内藤信成:徳川家康侯の異母弟、徳川家十七士の一人、村上藩の藩祖 内藤信敦:越後国村上藩第6代藩主 内藤信思:越後国村上藩第7代藩主、内藤信敦の三男 |
|
ご利益 |
地域守護 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
享保2年(1717年) |
|
由緒 |
享保2年(1717年)、第5代村上藩主内藤弌信(ないとうかずのぶ)が先祖である信成公を江戸藩邸敷地内に聖廟を建立したことに始まるとされる。その後、嘉永2年(1849年)に、村上城内となる現在地に第11代藩主信親が社殿を建立し、江戸藩からご分霊を勧請したと伝えられる。 |
|
所在地 |
(〒958-0837)新潟県村上市三之町11-12 |
|
最寄り駅 |
●JR羽越本線「村上」駅より徒歩約19分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0254-52-4781 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
http://www.fujimoto.ecnet.jp/ |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面 |
|
|
|
|
|