|
旧社格など | 式内社・県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち) ※[別名]大国主命(おおくにぬし) ※[同義説]三穂津彦命(みほつひこ) 三穂津姫命(みほつひめ) |
|
ご祭神について |
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神 三穂津姫命:高皇産霊尊の娘、大物主神(大国主神)の后神、高天原から稲穂を持ち込んだ神、農業の神、子孫繁栄の神 =一組みの夫婦神:良縁祈願、恋愛成就 |
|
ご利益 |
商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、恋愛成就、病気平癒、家運降昌、起業成就、田の虫除け 他 [対応業種]医療業/温泉業/酒造業 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
当地、三保の松原は、日本三大松原のひとつに数えられ、羽衣伝承に関わる地として有名となっている。中でも当社のご神体にもなっている羽衣の松は有名で、ご祭神となる三穂津彦命(大国主命)・三穂津姫命が降臨する依り代と伝えられている。しかし、初代の「羽衣の松」は、1707年(宝永4年)の宝永大噴火の際に海に沈んだと伝えられる。ただし、境内には、は羽衣の切れ端、白馬の像が安置されており、今なお篤い崇敬を集めている。当社の具体的な創建時期は不詳となるが、一説には、日本武尊が東征の際に鎮座されたと伝えられる。 |
|
所在地 |
(〒424-0901)静岡県静岡市清水区三保1073 |
|
最寄り駅 |
●JR東海道本線「清水」駅より徒歩約54分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
054-334-0828 |
|
ポイント |
| ● | 白い神馬では、子供が下をくぐると夜尿症が治るといわれる。 | ● | 羽衣の松の近くには、御穂神社の離宮とされる羽車神社が鎮座している。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|