神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

清見原神社

清見原神社
清見原神社
基本データ
旧社格など村社
総本社 −−−−−
ご祭神 天武天皇(てんむてんのう)
※[別名]大海人皇子(おおあまのおうじ)
[配祀]素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
[配祀]大山咋神(おほやまくひ)
[配祀]天水分神(あめのみくまり)
※[別記]水分神(みくまりのかみ)
[配祀]国水分神(くにのみくまり)
※[別記]水分神(みくまりのかみ)
ご祭神について 天武天皇:第40代天皇、横大路下三栖の産土神、日本で初めて天皇と称された人物
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
大山咋神:山/水の神、地主神、殖産新興/開拓の神、安産の神
※徳川家の氏神(江戸時代)/皇居の鎮守(明治以降)
※天台宗および延暦寺の守護神/比叡山の王:山王
水分神:水の分配を司る神、田の神、山の神、水源地や水路の分水点に祀られる、子供守護、子授かり・安産祈願の神
ご利益 国家安寧、厄除、除災招福、武運長久、家内安全、殖産興業、治水、天候祈願、五穀豊穣 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 口伝によれば、天武天皇が大和の飛鳥浄御原宮(あすかのきよみはらのみや)から難波に行幸した際、当地で休憩したといわれており、社名もこの言い伝えに基づいているという。そして、天武天皇が崩御された後、この一帯を本拠としていた大伴氏が天武天皇を祀る神社を創建し、天武天皇宮と称したことに始まると伝えられる。以降、旧大友村の氏神として崇敬された。
所在地 (〒544-0002)大阪府大阪市生野区小路2-24-35
最寄り駅 ●大阪市営地下鉄千日前線「小路」駅より徒歩約3分
その他アクセス −−−−−
電話番号 06-6752-4126
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 あり
公式HP 清見原神社公式サイト
MAP(地図)
イベントスケジュール
8月1日例祭
その他イメージ
鳥居前