 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
大友皇子(おおとものみこ) ※[別名]弘文天皇(こうぶんてんのう) |
|
ご祭神について |
大友皇子:第39代天皇、天智天皇の皇子、壬申の乱で敗走・自害 |
|
ご利益 |
−−−−− |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
白鳳4年(672年) |
|
由緒 |
当地は、闘いに敗れた大友皇子が命を断った「隠れ山」の場所だと比定されており、白鳳4年(672年)に、大友皇子の御子である大友与多王が父の慰霊のために祀ったことに始まるとされる。 |
|
所在地 |
(〒520-0854)滋賀県大津市鳥居川町14-13 |
|
最寄り駅 |
●京阪電気鉄道石山坂本線「唐橋前」駅より徒歩約3分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
077-537-0237 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面鳥居前 |
|
|
|
|
|