神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

飯神社

飯神社
飯神社
基本データ
旧社格など式内社(小社)・県社
総本社 −−−−−
ご祭神 飯依比古命(いひよりひこ)
少彦名命/少毘古那神(すくなびこな)
ご祭神について 飯依比古命:地方神のひとつで讃岐国の国魂神、食物を守る神
少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、起業成就、病気平癒、家運降昌 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 創建時期は不明。延喜式神名帳に、讃岐国鵜足郡小飯神社とあり、讃岐国二十四社の内の一社となる。飯野山山頂の岩石群を盤座としたのが始まりという。飯野山山腹に遷座後、康保元年(964年)に現在地に遷座される。「讃岐富士」と称される飯野山の西南麓に鎮座し、飯野山登山口もあるが、山自体を神体山とするという。
所在地 (〒763-0084)香川県丸亀市飯野町東二山根20
最寄り駅 ●JR予讃線「宇多津」駅より徒歩約69分[東口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
古事記の国生みの神話に、「次に伊予之二名島を生みき。この島は身一つにして面四つあり。面毎に名あり。故、伊予国(イヨノクニ)を愛比売(エヒメ)と謂ひ、讃岐国(サヌキノクニ)を飯依比古(イヒヨリヒコ)と謂ひ、粟国(アハノクニ)を大宜都比売(オホゲツヒメ)と謂ひ、土左国(トサノクニ)を建依別(タケヨリワケ)と謂ふ。」とある。飯依比古は讃岐の国魂神である。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
2月6日祈年祭
10月第4土日例祭
12月6日新嘗祭
その他イメージ
正面鳥居前
神門