神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

榊葉神社

榊葉神社
榊葉神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 天児屋根命(あめのこやね)
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
大地主神(おおとこぬし)
菅原道真公(すがわらのみちざね)
ご祭神について 天児屋根命:祝詞の神、出世の神
※中臣連の祖(中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神)
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
大地主神:田畑を司る神、地の神、建築に関わる神
菅原道真公:学問の神、雷神
ご利益 出世開運、厄除、除災招福、武運長久、合格祈願、学業成就、五穀豊穣、雷除け 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 景行天皇の御代(71年〜130年)
由緒 当社の創建は景行天皇の御代(71年〜130年)といわれている。本来、下打穴数村の大産土神であり、天正年間(1573年〜1593年)には、原田貞佐が造営している。安政3年(1856年)、卜部良煕から榊葉八頭大明神の下し文を受けた。明治6年7月郷社に列格。明治42年から43年にわたり荒神社9社、境外神社9社、無格社36社を合祀した。同44年神饌幣帛料供進神社に指定された。
所在地 (〒709-3707)岡山県久米郡美咲町打穴西634
最寄り駅 ●JR津山線「亀甲」駅より徒歩約50分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月20日春祭
体育の日前日曜日秋季例大祭
11月23日新嘗祭
その他イメージ
正面鳥居前
本殿