 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 式内社(名神大社)・県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
神櫛別命(かみくしわけ) [合祀]天照大神(あまてらすおおかみ) [合祀]天御中主命(あめのみなかぬしのみこと) ※[同義]妙見菩薩(みょうけんぼさつ) ※[同義]北極星 |
|
ご祭神について |
神櫛別命:古代の皇族、第12代景行天皇の皇子の一人、讃岐国造の祖 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 天御中主命:古事記で最初に出現する神、造化三神(ぞうかさんしん)/別天津神(ことあまつかみ)の一柱、寿命の神 |
|
ご利益 |
所願成就、健康長寿 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
社伝によると、神櫛別命が南海で悪魚を退治した功績で讃岐国造に命じられ、館を城山に造営し、没後、祠を建ててご神霊を祀ったことに始まるとされる。 |
|
所在地 |
(〒762-0024)香川県坂出市府中町4760 |
|
最寄り駅 |
●JR予讃線「讃岐府中」駅より徒歩約20分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0877-48-1936 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 鳥居前 |  | | 入り口 |
|
|
|
|
|