神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

水主神社

水主神社
水主神社
基本データ
旧社格など式内社(小社)・県社
総本社 −−−−−
ご祭神 倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ))
ご祭神について 倭迹迹日百襲姫命:孝霊天皇の皇女(御子)、吉備津彦命の姉、邪馬台国の卑弥呼説、巫女的伝承あり、大物主命を祀った巫女(妻)
ご利益 所願成就、病気平癒、農業殖産、開拓水利 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 宝亀年間(770?780年)
由緒 当社の創建時期は宝亀年間(770?780年)とされ、社伝によれば、倭迹々日百襲姫は、8歳の時、孝霊天皇の黒田の宮を出られ、うつぼ舟にて、この地に漂着されたという。そして、百襲姫は未来を予知する呪術にすぐれ、日照に苦しむ人々のために雨を降らせ、水源を教え、水路を開き米作りを助けたと言われる。そんな当社はかつては大水主大明神と称されていたという。
所在地 (〒769-2606)香川県東かがわ市水主1418-1
最寄り駅 ●JR高徳線「三本松」駅より徒歩約64分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0879-25-8611
ポイント
当社は讃岐の神社で最初に位階(正一位)を授けられました由緒ある神社と言える。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月18日春季例大祭・農具市
10月9日・10日秋季例大祭・御神幸祭
その他イメージ
鳥居前
天磐船(うつぼ船)