神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

鍬山神社

鍬山神社
鍬山神社
基本データ
旧社格など式内社(小社)・府社
総本社 −−−−−
ご祭神 大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命(おおくにぬし)
[合祀]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就、出世開運、武運長久 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 和銅2年(709年)
由緒 当地は古くから国づくり伝承を残しており、太古において亀岡盆地は湖であったとされ、それをご祭神の大己貴命(大国主命)が国づくりの一つとして、保津峡を開削して盆地を開拓したといい、その時に使った鍬を当地に山積みをしたと言われている。それを讃え、出雲大神は天岡山の麓に鍬山大明神として祀られたという。そして、それを受け、和銅2年(709年)に当社が創建されたという。
所在地 (〒621-0856)京都府亀岡市上矢田町上垣内22
最寄り駅 ●JR山陰本線「亀岡」駅より徒歩約40分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0771-22-1023
ポイント
当社の神は出雲の10月(神無月)の会合には出席せず、郡内の八神は鍬山神社に会したと言われる。
平安時代の医家(日本最古の医学書『医心方』を編集)の丹波康頼(たんばやすのり)は当社を信仰したと言われる。
ご朱印対応 不明
公式HP http://www.kuwayama-jinjya.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
10月1日〜26日亀岡祭
その他イメージ
鳥居前