 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | 式内社(名神大社)・県社 |
|
| 総本社 |
−−−−− |
|
| ご祭神 |
伊香津臣命(いかつおみ) ※[別名]中臣烏賊津使主(なかとみのいかつのおみ) ※[別名]雷大臣命(いかつちおおおみ) ※[同一説]伊香刀美(いかとみ) |
|
| ご祭神について |
中臣烏賊津使主:天児屋根命の末裔、中臣氏の祖とされる伝説上の人物、神功皇后の審神者(さにわ:神託の意を伝える者)、羽衣伝説(「近江国風土記」)に登場する伝説の天女とも同一視される |
|
| ご利益 |
五穀豊穣、商売繁盛 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
白鳳10年(682年)以前 |
|
| 由緒 |
当社の具体的な創建時期は不詳となるが、白鳳10年(682年)以前にご祭神の末裔である伊香宿祢豊厚なる者が社殿を建立したと言われている。 |
|
| 所在地 |
(〒529-0431)滋賀県長浜市木之本町大音688 |
|
| 最寄り駅 |
●JR北陸本線「木ノ本」駅より徒歩約29分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
0749-82-5554 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 鳥居前 |
|
|
|
|
|