神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

少比古那神社

少比古那神社
少比古那神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 少彦名命/少毘古那神(すくなびこな)
市寸島比売命/市杵嶋姫命(いちきしまひめ)
ご祭神について 少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
市杵嶋姫大神:スサノオの御子神、水・芸能の神、学業の神
ご利益 病気平癒、健康長寿、商売繁盛、金運招福、美容健康、水難守護、航海安全、技能向上 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 大同年間(806年〜810年)
由緒 創祀の年代不詳となるが、大同年間(806年〜810年)の創立であると伝えられる。この間、涌浦(今の和倉町)の湯の谷という所に温泉が湧き出たので、村民も大いに喜び、これ神の恩恵であるとして、少彦名命を奉斎し、薬師菩薩神社と称したという。その後、少名毘古神社と称したのを明治28年現社号に改称し現在に至る(石川県神社庁HPより)。
所在地 (〒926-0175)石川県七尾市和倉町47
最寄り駅 ●JR七尾線「和倉温泉」駅より徒歩約27分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
鳥居前
本殿