神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

阿部野神社

阿部野神社
阿部野神社
基本データ
旧社格など別格官幣社・別表神社・建武中興十五社
総本社 −−−−−
ご祭神 北畠親房卿(きたばたけちかふさ)
北畠顕家卿(きたばたけあきいえ)
ご祭神について 北畠親房:南北朝時代の公卿、神皇正統記の著者
北畠顕家:南北朝時代の公家・武将、建武の新政を補佐、北畠親房の子
ご利益 国家鎮護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 明治15年(1882年)
由緒 当地は、延元3年(1338年)に北畠顕家公が石津の戦いで北朝・室町幕府の足利軍と戦い、高師直(こうのもろなお)に敗れて亡くなったとされる地され、そこに墓碑があったとされることから、明治11年(1878年)、地元の有志が顕家を祀る神社創建運動を起こし、明治15年(1882年)に創建されたことに始まるという。
所在地 (〒545-0035)大阪府大阪市阿倍野区北畠3丁目7-20
最寄り駅 ●南海電気鉄道南海本線・高野線「岸里玉出」駅より徒歩約6分
その他アクセス −−−−−
電話番号 06-6661-6243
ポイント
当社の境内社の一つである勲之宮(いさおしのみや)には南部師行(なんぶもろゆき)とその郎党108名を祀っており、阿倍野・石津の戦において南朝方が北朝方の高師直の軍に敗北し、北畠顕家公が戦死された一報を聞くと僅かに残る一族郎党108名と共に敵陣に斬りかかって、壮烈な最期を遂げられたという。
ご朱印対応 あり
公式HP https://www.abenojinjya.com/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月24日例祭
その他イメージ
入り口鳥居前
旗上芸能稲荷社
勲之宮
北畠顕家像