 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 村社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
天照大神(あまてらすおおかみ) 他15柱の神々 −八幡大神 −三十川大神 −布留大神 −大原大神 −熊野大神 −稲荷大神 −松尾大神 −別雷大神 −春日大神 −加茂大神 −住吉大神 −白山大神 −廣田大神 −小森大神 −生野大神 |
|
ご祭神について |
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 |
|
ご利益 |
所願成就 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
奈良時代 |
|
由緒 |
当社は、奈良時代の天平神護元年(765年)に創建された西大寺の創建当時に創建された鎮守社であり、その15社の鎮守社を合祀したものとされる。ただし、大正3年(1914年)8月に奈良市西大寺に鎮座する野上神社より別雷大神も合祀され、現在、16社が合祀された鎮守社となっている。 |
|
所在地 |
(〒631-0817)奈良県奈良市西大寺北町1-6 |
|
最寄り駅 |
●近鉄奈良線・近鉄京都線「大和西大寺」駅から徒歩6分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面鳥居前 |  | | 境内社 |
|
|
|
|
|