 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
押姫神(おしひめのかみ) [相殿]吉備武彦神(きびのたけひこのかみ) |
|
ご祭神について |
押姫神:第6代孝安天皇妃、第7代孝霊天皇の母 吉備武彦命:第7代孝霊天皇の子となる吉備津彦命の弟・稚武彦命(わけたけひこ)の子(孝霊天皇の孫)、吉備下道臣の祖、日本武尊の東征に従軍 |
|
ご利益 |
安産祈願、子育て、地域安寧、武運長久 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
当地はもともと総社神社の社地であったが、貞享5年(1688年)に当社を奉祀したという。境内には備後国の総社神社が祀られている。 |
|
所在地 |
(〒726-0003)広島県府中市元町313 |
|
最寄り駅 |
●JR福塩線「府中」駅より徒歩約17分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0847-45-5471 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 鳥居前 |  | | 神門前 |
|
|
|
|
|