神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

仙波日枝神社

仙波日枝神社
仙波日枝神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 日吉大社(滋賀県大津市)
ご祭神 大山咋神(おほやまくひのかみ)
ご祭神について 大山咋神:山/水の神、地主神、殖産新興/開拓の神、安産の神
※江戸時代における徳川の氏神/皇居の鎮守(明治以降)
※天台宗および延暦寺の守護神/比叡山の王:山王
ご利益 家内安全、産業振興 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天長7年(830年)
由緒 天長7年(830年)、第53代淳和天皇(じゅんなてんのう)の勅命により、天台宗の僧侶、円仁(えんじん)が、当地に、無量寿寺(後の喜多院)を創建する。そして、その創建の際、喜多院の鎮守として、日吉大社からご分霊を勧請し、当社を建立する。因に、現在の社殿の建立年代は17世紀前半または16世紀後半と言われている。
所在地 (〒350-0031)埼玉県川越市小仙波町1-4-1
最寄り駅 ●JR川越/東武東上線「川越」駅より徒歩約23分
●西武新宿線「本川越」駅より徒歩約16分
その他アクセス −−−−−
電話番号 049-224-1565
ポイント
当社の創建時は現在地は喜多院の境内だったといわれる。
当社は、東京の山王日枝神社の勧請元の神社となる。
社殿の建築様式:三間社流造
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
手水舎 外観(古墳全体像)
社殿測道石碑