神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

ぬぼこ山本宮(瓊宝庫山本宮)

ぬぼこ山本宮(瓊宝庫山本宮)
ぬぼこ山本宮(瓊宝庫山本宮)
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 石上布都魂神社(岡山県赤磐市)
ご祭神 素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお)
大国主命(おおくにぬし)
伊勢津彦尊(いせつひこ)
※[別称]出雲建子命/天櫛玉命
天御中主命(あめのみなかぬし)
※[同義]妙見菩薩(みょうけんぼさつ)
※[同義]北極星
高御産巣日神/高皇産霊神 (たかみむすび)
神産巣日神/神皇産霊尊(かみむすび)
ご祭神について 素盞鳴尊:厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神
大国主命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
伊勢津彦尊:出雲神の子、海の神、日の神、風の神
※神武天皇の東征の時攻められ東方(信濃)に逃げ延びたため、タケミナカタと同一視する見方もある。
天御中主命:古事記で最初に出現する神、造化三神(ぞうかさんしん)/別天津神(ことあまつかみ)の一柱、寿命の神
高皇産霊神:創造の神(造化の三神のひとつ)/結びの神、統治の神
神御産巣日神:造化の三神のひとつ/万物の創造の神、生産の神
ご利益 厄除、除災招福、健康成就、商売繁盛、病気平癒、起業成就、良縁祈願 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 昭和8年(1933年)
由緒 社伝によれば、素戔嗚尊の根本本宮が日本最古の神宮、石上神宮を遡ること、吉備石神神宮(石上布都魂神社?)と推察。その秘宮の祭祀が天武朝の頃より途絶えてしまい、その御神跡さえ不明になっていると影山流(古武道の流派の一つ)宗家、故宮崎雲丹先聖が長年研究に努めたという。その結果、昭和8年(1933年)、その御真跡を発見し、当地に多摩野宮として、出雲造の社殿を造営し、遷宮祭り、祭祀を中興されたのが、当社の始まりとしている。
所在地 (〒194-0041)東京都町田市玉川学園7-8-15
最寄り駅 ●小田急線「玉川学園前」駅より徒歩約4分[南口]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
「ぬぼこ」とは、霊威ある御剣を意味する。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面鳥居前
本殿