神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

塩竈神社

塩竈神社
塩竈神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 志波彦神社鹽竈神社(宮城県塩竈市)
ご祭神 鹽土老翁神/塩土老翁神(しおつちのおじ)
※[別称]塩筒大神(しおづつのおおかみ)
※[別称]塩椎神(しおつちのかみ)
ご祭神について 塩土老翁神:潮流を司る海路の神、製塩の神、呪術・予言の神
ご利益 心願成就、安産祈願、交通安全、海上安全 他
[対応業種]製塩業/占い業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 弘化年間(1844年?1848年)
由緒 弘化年間(1844年?1848年)、愛知郡天白村豪農の山田善兵衛が御分霊を賜り、後に当地に社殿を建立してお祀り申し上げ、崇め奉ったのが起こりと伝えられている。
所在地 (〒468-0075)愛知県名古屋市天白区御幸山1328
最寄り駅 ●名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅より徒歩約10分
その他アクセス −−−−−
電話番号 052-831-1633
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP http://www.siogamajinja.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
鳥居前