神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

三圍神社(三囲神社)

三圍神社(三囲神社)
三圍神社(三囲神社)
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 三囲神社(東京都墨田区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
ご利益 夫婦円満、五穀豊穣、商売繁盛 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 三越百貨店の前身、呉服店の三井越後屋は、江戸の頃から、この地で手広く商売を展開していた。三井家では三囲神社を篤く信仰しており、願い事の叶う縁起のよい神として、大正3年(1914年)9月21日当屋上に遷座する。そして、1972年に、現在の形となり、建立以来、三越の守護神として親しまれている。
所在地 (〒104-0061)東京都中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本館屋上
最寄り駅 ●地下鉄銀座/半蔵門線「三越前」駅より徒歩約1分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3241-3311(日本橋三越本店)
ポイント
日本橋に限らず、三越百貨店の屋上に行くと、三囲神社が祀られている。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面
社殿全景