神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

菅原神社(成増)

菅原神社(成増)
菅原神社(成増)
基本データ
旧社格など村社
総本社 北野天満宮(京都府京都市上京区)
太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
ご祭神 菅原道真公(すがはらみちざね)
天照大神(あまてらすおおかみ)
猿田彦神(さるたひこのかみ)
保食命(うけもち)
※[同一説]宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
※[神仏習合]馬頭観音(ばとうかんのん)
ご祭神について 菅原道真公:学問の神、雷神
天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神
猿田彦神:道と境界を守る神(道祖神)、交通安全の神
保食命:日本書紀にのみ登場、食物起源説の神(古事記では大宜都比売で語られる)、生産の神/五穀豊穣の神、牛や馬の神
ご利益 合格祈願、学業成就、所願成就、商売繁盛、交通安全、方災解除、開運招福、雷除け 他
[対応業種]畜産業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 創建は不詳となるが、旧成増村の鎮守として鎮座してきた。江戸時代の新編武蔵風土記によれば、当社は「山王社」と記されており、石造手水鉢には「自在天神」とある。「自在天神」とはインドのシヴァ神を漢訳した「大自在天」からきたもので、「天神様」と同じく暴風雷電を司ることから習合したと言われている。江戸時代では、青蓮寺が別当寺を務めていた。
所在地 (〒175-0094)東京都板橋区成増5-3-23
最寄り駅 ●東武東上線「成増」駅より徒歩約10分(北口)
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
。延宝7年(1680年)の石造手水鉢は、松月院、大堂、上赤塚観音堂のものとともに区内では最古の部に属し、いずれも石工春日伊兵衛の作で同年月日に奉納されたものとなる。
当社は、爆竜戦隊アバレンジャーのロケで使用されたことがある。
ご朱印対応 あり
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面