 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 式内社・県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
事代主神(ことしろぬしのかみ) [配祀]天津羽羽神(あまつははがみ) ※[別名]天石帆別神(あめのいわほわけのみこと) ※[別説]阿波神(あわのかみ) ※[別名]阿波め命(あわのめのみこと) ※[別名]阿波波神(あわわのかみ) [配祀]竜田彦神(たつたひこのかみ) [配祀]竜田姫神(たつたひめのかみ) [配祀]月山神(つきやまのかみ) ※[推定]月読尊/月夜見命(つきよみ/つくよみのみ) [配祀]大物忌神(おおものいみのかみ) |
|
ご祭神について |
事代主神:海の神、商業の神、釣りの神 天津羽羽神:天石門別神の娘神、事代主神の后神、朝倉郷の開拓神 竜田彦神:風を司る神 竜田姫神:秋を司る神、紅葉の女神、裁縫の神(染め物の神) 月読尊:月の神、夜の世界を司る神、暦の神、壱岐県主(いきのあがたぬし)の祖、疱瘡(ほうそう)の神、安産の神、人の運命を司り、ツキを与えてくれる神 大物忌神:国家守護の神、火山を鎮める神 |
|
ご利益 |
商売繁盛 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
−−−−− |
|
所在地 |
(〒997-1125)山形県鶴岡市馬町字宮ノ腰169 |
|
最寄り駅 |
●JR羽越本線「羽前大山」駅より徒歩約35分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0235-33-1004 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面 |
|
|
|
|
|