  |  
 |  
| 基本データ |  
 |  
|  旧社格など | 村社 |  
 |  
 
                                  |  総本社 |                                   
                                        宇佐八幡宮(大分県宇佐市)(推定) | 
 
 |  
                                        |  ご祭神 | 
                                        大鞍和気命(おおともわけ) ※[別名]品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ) ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) 息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ) ※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう) 武内宿禰命 (たけうちのすくね) ※[別称]武内宿祢/御食津大神(みけつのおおかみ) | 
 
 |  
 
                                        |  ご祭神について | 
                                        品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母 武内宿彌命:大和朝廷初期国政補佐官・大臣/中央諸豪族の祖、長寿の神 ※国内初の政務官、大臣的職務を賜った国の功神 | 
                                   
 |  
                                 
                                  |  ご利益 | 
                                        出世開運、武運長久、安産祈願、子育大願、航海安全、健康長寿、開運厄除 他 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  参拝形式 |  
                                        二拝二拍一拝 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  創建 | 
                                        永仁年間(1293年〜1298年) | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  由緒 | 
                                        当社の本宮は大和国添上郡にある阿波の神社とされ、垂仁天皇の曾孫三枝の別連の末裔がこの郷を開き、その後、柏江郷の戸主直道継の末裔によって永仁年間(1293年〜1298年)字御山の台に、三柱の神々を祀ったと伝えられる。寛永元年(1624年)には祐海法師によって現在地に遷座し、その後、寛延2年(1749年)11月金雄法師および氏子内同によって社殿が再建された。 | 
                                 
 |  
                                
                                  |  所在地 | 
                                        (〒355-0805)埼玉県比企郡滑川町水房238-1 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  最寄り駅 | 
                                  
			●東武東上線「武蔵嵐山」駅より徒歩約22分[1]				   |  
 |  
                                 
                                  |  その他アクセス | 
                                  −−−−− | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  電話番号 | 
                                        −−−−− | 
                                 
 |  
                                   
                                  |  ポイント | 
                                  
								  
								   |  
 |  
                                 
                                  |  ご朱印対応 | 
                                  不明 | 
                                 
 |  
                                 
                                  |  公式HP | 
                                  −−−−− | 
                                 
 |  								
	
								 								
 |  								
 |  							
 |  								
								
								 
 | 
| MAP(地図) |  
 |  
| 
 |  
 |  
| イベントスケジュール |  
| 1月3日 | 新年祭 |   |  | 4月15日 | 春祭 |   |  | 10月13日 | 例祭 |   |  | 12月18日 | 秋祭 |   |  
                                     
 |  
 |  
                                  | その他イメージ | 
                                 
 |  
  |  |  | 正面鳥居前 |    |  |  | 境内社(八坂神社) |  
 
 |  
 |  
																
 |  
 |  
 
 |