 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | −−−−− |
|
| 総本社 |
談山神社(奈良県桜井市) |
|
| ご祭神 |
藤原鎌足公(ふじはらのかまたりこう) |
|
| ご祭神について |
藤原鎌足公:藤原氏の祖 |
|
| ご利益 |
出世開運、殖産振興 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
慶雲3年(706年) |
|
| 由緒 |
慶雲3年(706年)、大和国磯城郡多武峯(奈良県桜井談山神社)から藤原鎌足の遺髪を移し、多武峯大権現として、祀ったことに始まるとされる。 |
|
| 所在地 |
(〒355-0364)埼玉県比企郡ときがわ町大字西平 |
|
| 最寄り駅 |
●JR八高線「明覚」駅より徒歩約109分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
−−−−− |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 正面鳥居 |
|
|
|
|
|