 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
大日本根子彦太瓊尊(おおやまとねこひこふとに) ※[別名]孝霊天皇(こうれいてんのう) 細媛命(くはしひめ) 若日子建吉備津日子命(わかひこたけきびつひこ) ※[別記]稚武彦命(わかたけひこ) 福媛命(ふくひめ) 彦狭嶋命(ひこさしま) |
|
ご祭神について |
孝霊天皇:第7代天皇、備津彦命の父、欠史八代の1人 細媛命:孝霊天皇の妃神/皇后、孝元天皇の生母 若日子建吉備津日子命:孝霊天皇の皇子(三つ子のひとり))、吉備氏の祖、吉備津彦命(大吉備津彦命)の弟、桃太郎のモデルのひとつ(一般には兄を指すことが多い) 福媛命:若日子建吉備津日子命の后妃 彦狭嶋命:孝霊天皇の皇子(三つ子のひとり)、針間(播磨)の牛鹿(うじか:宇自可)氏の祖 |
|
ご利益 |
無病息災、歯の神 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
元々、孝霊天皇と皇子鶯王が当国の鬼住山の悪鬼を平定に巡られた後、当地で、崩御されたという。そして、笹で屋根を葺いた行宮を建てて祀ったことに始まると伝えられており、その為、笹福=楽々福(ささふく)の宮と称したという。 |
|
所在地 |
(〒689-5216)鳥取県日野郡日南町宮内1065 |
|
最寄り駅 |
●JR伯備線「生山」駅より徒歩約105分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0859-82-1619 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面 |  | | 本殿 |
|
|
|
|
|