 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | 県社 |
|
| 総本社 |
玉敷神社(埼玉県加須市) |
|
| ご祭神 |
大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち) ※[別名]大国主命(おおくにぬし) |
|
| ご祭神について |
大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神 |
|
| ご利益 |
商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、病気平癒、家運降昌、起業成就 他 [対応業種]医療業/温泉業/酒造業 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
欽明天皇の御代(539年〜571年) |
|
| 由緒 |
欽明天皇の御代(539年〜571年)、出雲の土師連(はじのむらじ)と呼ばれる出雲臣(いずものかみ:出雲の豪族)から分派した朝廷の葬儀や土器の製作を司った伴造(とものみやつこ:豪族)により創建されたことに始まるとされる。その後も扇ヶ谷上杉定正の命により、太田道灌が岩槻城を築城の際、その守護を司るなどされ、江戸時代にも、江戸城の鬼門除けという点から篤く崇敬を集めてきたとされる。 |
|
| 所在地 |
(〒339-0065)埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55 |
|
| 最寄り駅 |
●東武野田線「岩槻」駅より徒歩約23分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
048-756-0503 |
|
| ポイント |
| | ● | 当社は、岩槻区の総鎮守とされている。 | | ● | 社名が「くいず」とも読めることから「クイズ神社」とも呼ばれ、「史上最大!第11回アメリカ横断ウルトラクイズ」(1987年)の国内第二次予選会場として選ばれている。このため、クイズ番組の関係者が当社に詣でることもあったようだ。 |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
http://www.hisaizu.jp/ |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
 | | | 境内 |  | | | 入り口 |
|
|
|
|
|