 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | −−−−− |
|
| 総本社 |
伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区) |
|
| ご祭神 |
宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま) |
|
| ご祭神について |
宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神 |
|
| ご利益 |
商売繁盛、五穀豊穣 他 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
明治31年(1898年) |
|
| 由緒 |
赤坂氷川神社の摂社であり、明治31年(1898年)に、赤坂周辺に鎮座していた、 1.古呂故(ころよ)稲荷/ 2.地頭(じぬし)稲荷/ 3.本氷川(もとひかわ)稲荷/ 4.玉川(たまがわ)稲荷 の4社を遷座合祀し、赤坂在住の勝海舟により、「四合(しあわせ)稲荷」と称えられた。更には、大正14年、鈴降稲荷神社(赤坂一ツ木)及び縁起稲荷神社(赤坂丹後坂下)の二社を、昭和9年(1934年)に明徳稲荷神社(赤坂新町)を遷座合祀し現在に至る。 |
|
| 所在地 |
(〒106-0046)東京都港区赤坂6-10-12 |
|
| 最寄り駅 |
●地下鉄千代田線「赤坂」駅より徒歩約9分 ●地下鉄銀座線/南北線「溜池山王」駅より徒歩約11分 ●都営大江戸線「六本木」駅より徒歩約11分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
−−−−− |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
|
|
|
|
|
|