 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
日吉大社(滋賀県大津市) |
|
ご祭神 |
大山咋神(おおやまくひ)
|
|
ご祭神について |
大山咋神:山/水の神、地主神、殖産新興/開拓の神、安産の神 ※江戸時代における徳川の氏神/皇居の鎮守(明治以降) ※天台宗および延暦寺の守護神/比叡山の王:山王 |
|
ご利益 |
無病息災、家内安全、殖産振興、商売繁盛 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
慶長19年(1614年) |
|
由緒 |
慶長19年(1614年)、山王様の摂社として祀られたことに始まる。 |
|
所在地 |
(〒131-0041)東京都墨田区八広6-32-6 |
|
最寄り駅 |
●京成押上線「八広」駅より徒歩約4分 ●京成押上線「四ツ木」駅より徒歩約4分 ●東武伊勢崎線「東向島」駅より徒歩約16分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
−−−−− |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
1月1日 | 歳旦祭 | | 2月午の日 | 初午祭 | | 4月8日 | 道切りの儀 | | 6月15日 | 例大祭 | | 9月15日 | 稲荷神社例祭 | | 11月15日 | | | 12月31日 | 年越の祓 | |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|