 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 式内社(名神大)・県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
彦狹嶋命(ひこさしま)※[別名]伊予皇子 [配祀]愛比賣命/惠日売命(えひめ) [配祀]伊予津彦命(いよつひこ) [配祀]伊予津姫命(いよつひめ) [配祀]大日本根子彦太瓊尊(おおやまとねこひこふとに) ※[別称]孝霊天皇(こうれいてんのう) [配祀]細媛命(くはしひめ) [配祀]速後上命(はやのちあがり) |
|
ご祭神について |
彦狹嶋命:第7代孝霊天皇と絚某弟(はえいろど:通称ハエ姫)の皇子(三つ子の一人)、針間(播磨)の牛鹿(うじか)氏・越智氏の祖、伊予を統治。 愛比賣命:伊予国(愛媛) 孝霊天皇:第7代天皇、備津彦命の父、欠史八代の1人 細媛命:孝霊天皇の皇后 速後上命:伊予国造のひとつ |
|
ご利益 |
地域振興、殖産振興、商売繁盛、五穀豊穣 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
河野氏の系譜を記した『予章記』では、「彦狭島命が反乱分子制圧のために伊予国に派遣された」とし、皇子が現社地にあたる神崎庄に鎮座したことから当社を親王宮と呼ぶと記している。 |
|
所在地 |
(〒791-3161)愛媛県伊予郡松前町大字神崎193 |
|
最寄り駅 |
●JR予讃線「北伊予」駅より徒歩約12分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
089-982-1060 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
4月29日 | 春祭り | | 7月30日 | 夏越祭 | | 10月14日 | 例大祭 | |
|
|
その他イメージ |
|
 | | ーーー |
|
|
|
|
|