 |
|
基本データ |
|
旧社格など | −−−−− |
|
総本社 |
鹿島神宮(茨城県鹿島市) |
|
ご祭神 |
武甕槌神(たけみかづち) [配祀]天照大神(あまてらすおおかみ) [配祀]素戔嗚尊(すさのお)※[別称]須佐之男命 [配祀]品陀和氣命(ほんだわけ) ※[別称]誉田別命 ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) |
|
ご祭神について |
武甕槌神:雷神、刀剣の神、弓術の神、武神、軍神、武道・競技の必勝、事業の創始、旅行安全の神 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 |
|
ご利益 |
勝利祈願、旅行安全、武芸上達、事業成功、出世開運 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
−−−−− |
|
所在地 |
(〒645-0004)和歌山県日高郡みなべ町埴田20 |
|
最寄り駅 |
●JR紀勢本線「南部」駅より徒歩約9分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0739-72-4573 |
|
ポイント |
| ● | 当社では、境内社として、 1.菅原道真公[天満神社] 2.事代主命[恵比寿神社] 3.古刀比羅大神[古刀比羅神社] 4.倉稲魂命[稲荷神社] 5.豊受大神[豊受神社] などを祀っている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|