神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

相馬中村神社

相馬中村神社
相馬中村神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 足立山妙見宮(福岡県北九州市小倉北区妙見町)
ご祭神 天御中主命(あめのみなかぬし)
※[同義]妙見菩薩(みょうけんぼさつ)
※[同義]北極星
ご祭神について 天御中主命:古事記で最初に出現する神、造化三神(ぞうかさんしん)/別天津神(ことあまつかみ)の一柱、寿命の神
ご利益 健康長寿 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 慶長16年(1611年)
由緒 相馬氏の始祖である平将門が承平年間(931年〜937年)に下総国猿島郡に妙見社を建立したとされる。これを受けて、慶長16年(1611年)に、相馬中村藩初代藩主相馬利胤が、城内南西に妙見社を建てたと言われており、これに始まるとされる。
所在地 (〒976-0042)福島県相馬市中村字北町140
最寄り駅 ●JR常磐線「相馬」駅より徒歩約23分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0244-35-3363
ポイント
本殿の建築様式:流造
当社の境内社には北野天満宮などが鎮座しており、この北野天満宮は桓武天皇の御代(781年〜805年)に、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が、中村に菅原敬実(すがわらたかざね)を置いて守らせたといい、そのとき、敬実公が、西舘(現在の中村城跡西二の丸)に氏神を祀ったという言い伝えがある。。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.somanakamurajinjya.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月18-19日例大祭
その他イメージ
正面
境内社(北野天満宮)