 |
|
| 基本データ |
|
| 旧社格など | −−−−− |
|
| 総本社 |
志波彦神社鹽竈神社(宮城県塩竈市) |
|
| ご祭神 |
塩土老翁神(しおつちのおじ) |
|
| ご祭神について |
塩土老翁神:海の神、製塩の神、呪術・予言の神 |
|
| ご利益 |
航海安全、交通安全、安産祈願 他 [対応業種]製塩業/占い業 |
|
| 参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
| 創建 |
寛永年間(1624年〜1645年) |
|
| 由緒 |
仙台藩士である奈和良元直が、当地に来て、寛永年間(1624年〜1645年)に、塩田を開き、その守護神として本社鹽竈神社のご分霊を祀ったことに始まるとされる。 |
|
| 所在地 |
(〒981-0414)宮城県東松島市大塚字長浜177 |
|
| 最寄り駅 |
●JR仙石線「東名」駅より徒歩約17分 |
|
| その他アクセス |
−−−−− |
|
| 電話番号 |
0225-88-2012 |
|
| ポイント |
|
|
| ご朱印対応 |
不明 |
|
| 公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
| MAP(地図) |
|
|
|
|
| イベントスケジュール |
|
|
|
| その他イメージ |
|
|
|
|
|
|
|