神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

冨塚八幡宮

冨塚八幡宮
冨塚八幡宮
基本データ
旧社格など郷社
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
富属彦命 (とみやすひこ)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
富属彦命:相模国造2世の孫
ご利益 出世開運、武運長久 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 延久4年(1072年)
由緒 源頼義・義家父子が前九年の役平定のため奥州に下った際、当地に陣を敷いたという。そして、その時、夢の中で応神天皇(誉田別命)及び富属彦命の神託を授かり、その加護によって戦功を収めたため、延久4年(1072年)に、富塚山中腹に社殿を設け、両祭神を勧請したことに始まるとされる。
所在地 (〒244-0003)神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3828
最寄り駅 ●JR横須賀線/東海道線「戸塚」駅より徒歩約15分
その他アクセス −−−−−
電話番号 045-871-2908
ポイント
本殿の建築様式:流造
当社では、境内社として、
1.[玉守稲荷]
2.[富塚天神]
などを祀っている。
当社境内には、松尾芭蕉の歌碑がある。
当地には、富属彦命の古墳があるとされ、これを「富塚」と呼んだことが、現在の「戸塚」の地名の由来としている。また、全国の戸塚姓の祖先とされ、富属彦命は、その祖神ともされる。
ご朱印対応 不明
公式HP http://www1.ttmy.ne.jp/tomiduka/
MAP(地図)
イベントスケジュール
8月第1日曜例祭
その他イメージ
社殿正面
手水舎