 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 式内社(名神大社)・県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
多岐都比売命/湍津姫命(たぎつひめ) 多岐都比古命(たぎつひこ) 素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお) |
|
ご祭神について |
多岐都比売命:宗像三女神のひとつ・天の安河の早瀬(水が激しく流れる様子)の神 素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 |
|
ご利益 |
海上安全、安産祈願、家内安全、厄除、除災招福 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
崇神天皇の御代(紀元前97〜紀元前29年) |
|
由緒 |
社伝によれば、崇神天皇の御代(紀元前97〜紀元前29年)、鐃速日命六代の孫である伊香武雄命が「瀧の宮」の社号を奉り、初代斎宮になったといわれている。 |
|
所在地 |
(〒799-1601)愛媛県今治市古谷乙47 |
|
最寄り駅 |
●JR予讃線「伊予富田」駅より徒歩約61分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0898-22-3393 |
|
ポイント |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 松茸石 |
|
|
|
|
|