 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 郷社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
側高大神(そばたかのおおかみ) |
|
ご祭神について |
側高大神:不明 |
|
ご利益 |
−−−−− |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
神武天皇18年(紀元前643年)※伝承上 |
|
由緒 |
当社は、香取神宮と同じ年に創建されたと伝えられる非常に歴史の古い古社でありながらも、ご祭神ほか、詳細は謎に包まれている。これは、往古より祭神の名を神秘として語ることを許されていなかったためとされ、俗に「言わず語らずの守」として伝えられてきたためとも言われている。このため、現在は、社名にちなみ、側高大神を祭神としている。同時に、当社は、実は香取神宮より歴史が古く、元々、この地の土地神を祀っていたのではないかとも言われている。 |
|
所在地 |
(〒287-0013)千葉県香取市大倉1 |
|
最寄り駅 |
●JR成田線「水郷」駅より徒歩約26分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0478-57-1545 |
|
ポイント |
| ● | 本殿の建築様式:一間社流造 | ● | 当社は、香取神宮第一の摂社とされている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
 | | 正面鳥居前 |
|
|
|
|
|