 |
|
基本データ |
|
旧社格など | 村社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
弟橘媛命 (おとたちばなひめ) 表筒之男命/表筒男命(うわつつのお) |
|
ご祭神について |
弟橘媛命:日本武尊の妻 表筒之男命:住吉三神のひとつ、海の神、航海の神 |
|
ご利益 |
海上安全、安産祈願、子授かり 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
社伝によると、日本建命が東征の折、海神の怒りを買い、走水にて嵐に遭遇し、航行不能に陥ったところ、弟橘媛命が身を投じて海神の怒りを鎮めたという神話に関係する地とされ、弟橘媛命のご遺体が漂着したのが当地とされ、住民が喪屋を作り手厚く葬ったとされる。そして、その後、日本建命も当地に来て姫を追慕し社殿を建て笄一個、鏡八面を神宝として納めたと伝えられる。 |
|
所在地 |
(〒299-5502)千葉県鴨川市内浦1806 |
|
最寄り駅 |
●JR外房線「安房小湊」駅より徒歩約10分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
04-7094-0323 |
|
ポイント |
| ● | 当社境内は、参道の途中で、JR外房線の線路が横切っており、それを注意しながら渡るという非常に珍しい構造を取っている。 |
|
|
ご朱印対応 |
不明 |
|
公式HP |
−−−−− |
|
|
|
|
|
MAP(地図) |
|
|
|
イベントスケジュール |
|
|
その他イメージ |
|
|
|
|
|
|