|
旧社格など | 県社 |
|
総本社 |
−−−−− |
|
ご祭神 |
大避大神(おおさけのおおかみ) ※[別記]秦河勝(はたのかわかつ) 天照大神(あまてらすおおかみ) 春日神(かすがのかみ): −武甕槌神(たけみかづち) −経津主神(ふつぬし) −天児屋根命(あめのこやね) −姫大神〔ひめのおおかみ) |
|
ご祭神について |
秦河勝:大和王権で活動した秦氏出身の豪族、豪商として聖徳太子を支援したとされ、歴史の裏舞台で暗躍したとされる謎多き渡来系氏族の長、秦の始皇帝の後裔とも称される、猿楽の祖 天照大神:皇祖神のひとつ、太陽の神 武甕槌神:雷神、刀剣の神、弓術の神、武神、軍神、武道・競技の必勝、事業の創始、旅行安全の神 経津主神:刀剣の威力を神格化した神、海上守護・国家鎮護の神 天児屋根命:祝詞の神、出世の神 ※中臣連の祖(中臣鎌足を祖とする藤原氏の氏神) |
|
ご利益 |
航海安全、交通安全、厄除、芸道上達、所願成就、勝利祈願、出世開運、国家鎮護、海上守護、交通安全、恋愛成就 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
創建時期は不詳となるが、播磨国総社縁起によると養和元年(1182年)当時には、すでに有力な神社であったと伝えられている。現在の本殿は、明和6年(1769年)、拝殿と神門は延享3年(1746年)に再建された。また、絵馬堂には40もの絵馬が掲げられ、280年前の貴重な船絵馬も現存する。 |
|
所在地 |
(〒678-0172)兵庫県赤穂市坂越1299 |
|
最寄り駅 |
●JR赤穂線「坂越」駅より徒歩約25分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0791-48-8136 |
|
ポイント |
| ● | 秋に行われる同神社の祭礼、瀬戸内海三大船祭りの一つ「坂越の船祭り」は平成24年(2012年)に国の重要無形民俗文化財に指定されている。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|