神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

小御門神社

小御門神社
小御門神社
基本データ
旧社格など別格官幣社・別表神社・建武中興十五社
総本社 −−−−−
ご祭神 藤原師賢(ふじわらのもろかた)
※[別称]花山院師賢(かざんいんもろかた)
ご祭神について 花山院師賢:鎌倉時代後期の公卿・歌人、後醍醐天皇の身代わりに比叡山で討幕の挙兵に参加したが、幕府に拘束されて配流先の下総で病没、身代りの神、回復の神
ご利益 国家鎮護、病気平癒、合格祈願、初宮詣 七五三参り、厄除け、航空機旅行安全、交通安全、他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 明治15年(1882年)
由緒 明治10年(1877年)、住民により師賢を祀る神社の創建運動が起こり、明治12年(1879年)に神社創建の許可が下りて「小御門神社」の社号が決定し、明治15年(1882年)に師賢の墓跡に社殿を造営し、同年4月29日に鎮座祭が行われ、同年6月14日に別格官幣社に列格した。
所在地 (〒289-0116)千葉県成田市名古屋898
最寄り駅 ●JR成田線「滑河」駅より徒歩約39分
その他アクセス −−−−−
電話番号 0476-96-0449
ポイント
後醍醐天皇の身代わりとなったことから「身代わりの神」として、交通安全・航空安全に御利益ありとして信仰される。
建武中興十五社(建武の新政に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする15の神社)の一社となる。
ご朱印対応 不明
公式HP http://www.asahi-net.or.jp/~jg8m-yty/
MAP(地図)
イベントスケジュール
4月29日例祭
10月4日例祭
その他イメージ
正面鳥居前
社殿正面