神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

湯権現神社

湯権現神社
湯権現神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 −−−−−
ご祭神 [左殿]湯権現:
−大己貴命/大穴牟遅神(おおなむち)
※[別名]大国主命
−少彦名命/少毘古那神(すくなびこな)
[右殿]八幡宮:
−品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
−大帯比売命(おおたらしひめ)
※[別名]息長帯比売命(おきながたらしひめ)
※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう)
ご祭神について 大己貴命:国造りの神、農業神、商業神、医療神
少彦名命:醸造の神、高皇産霊神の子、協力神、常世の神、医薬・石・穀物霊
品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母
ご利益 商売繁盛、五穀豊穣、良縁祈願、起業成就、病気平癒、家運降昌、出世開運、武運長久安産祈願 他
[対応業種]医療業/温泉業/酒造業
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天保2年(1831年)
由緒 当社は、島津斎興公が、天保2年(1831年)に湯の里の長井温泉行館を当地に移されたおり、同時に遷座させたものと言われている。当初は、九州一の富豪と称された湊太左衛門の第5代濱崎貞章によって創建されたとし、石碑は第6代目の濱崎大平次によって献上されたと言われる。明治28年には殿様湯と同時に、今林専太郎氏が管理することとなった。住民は当地の温泉並びに経済発展の守り神、そして、現在の指宿温泉の発祥地として崇敬されてきた。
所在地 (〒891-0311)鹿児島県指宿市西方二月田1405付近
最寄り駅 ●JR指宿枕崎線「二月田」駅より徒歩約19分
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月6日例祭
11月6日例祭
その他イメージ
鳥居
殿様湯跡