神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索
TOP>> 神社のススメ >> 全国の神社の数について
神社の数ってどの程度あるの?
神社の数は、全国およそ8万8,000社以上に上ると言われ、仏教系寺院よりも数が多く、日本で最も多い宗教的文化建築物の一つとなります。その内、有人神社(神職者が常駐している社)は、2万社程度とも言われておりますが、実態は定かではありません。ただし、宮司(神職の最高位)の数は1.1万人とも言われているため、実際には一人の神職が多くの神社を複数、兼務する形で留まっているのが実状です。

右図は、文化庁文化部宗務課「宗教年鑑」に掲載されている各都道府県別の神社の数になります。その数、8万8,585社となりますが、摂社末社を含めれば、20〜30万社にも上るとも言われ、神社人DBでも、ほぼ登録を終えた東京都(2,344社)や沖縄県(59社)が、それ以上の数に達していることから、実際は、この約1.3〜1.5倍程度のボリュームが見込まれるのではないかと考えています。ただ、非常に興味深いのが、神社の数の少ない都道府県は、

・和歌山県:熊野神社の総本宮
・香川県:金刀比羅宮の総本宮
・三重県:伊勢神宮
・宮崎県:高千穂神話の聖地
・島根県:出雲大社

といった有名な神社が存在する地域に集中しているところです。これは、神社の特性として、勧請システム(本宮などから神霊をお招きする仕組み)により、信仰エリアの拡大を図っていることから、オリジナルの神社(総本社)が強いエリアというのは、むしろ、他の信仰が入りにくいのではないかと考えることもできます。
県名神社数県名神社数
北海道1,097青森県1,045
岩手県942宮城県1,110
秋田県1,182山形県1,801
福島県3,170茨城県2,252
栃木県1,984群馬県1,291
埼玉県2,174千葉県3,391
東京都1,866神奈川県1,402
新潟県4,933富山県2,334
石川県1,959福井県1,737
山梨県1,342長野県2,566
岐阜県3,440静岡県3,070
愛知県3,885三重県970
滋賀県1,528京都府2,048
大阪府1,198兵庫県4,243
奈良県1,509和歌山県513
鳥取県923島根県1,279
岡山県1,948広島県2,902
山口県905徳島県1,437
香川県905愛媛県1,486
高知県2,316福岡県3,806
佐賀県1,159長崎県1,452
熊本県1,489大分県2,256
宮崎県738鹿児島県1,271
沖縄県22
文化庁文化部宗務課「宗教年鑑」より
それは、神社が多い地域にも同様の事が伺え、兵庫県、愛知県、福岡県といった地域は、交易地であり、結果的に様々な信仰が入り込んだと考えることもできるでしょう。

ただし、それ以外の理由が求められるのが新潟県で、明治以降に増え過ぎた神社の統廃合が推奨され、多くの地域では、複数の神社が一つにまとめられていきました。新潟県はその統廃合が進まず、結果として、全国で一番の数を残しているのではないかと言われております。

ただ、これもあくまで指標のひとつに過ぎないので、先ずは、皆さんのご協力の元、「神社人」でも、こうした神社情報の体系化を進め、究極の日本の文化・歴史マップの完成に臨みたいと思っております。皆さんもご協力よろしくお願いします(SNSに登録して、地元の神社写真を送って下さい)。
TOPに戻る