|
旧社格など | 府社 |
|
総本社 |
熊野三山(くまのさんざん): 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 |
|
ご祭神 |
素戔嗚尊/須佐之男命(すさのお) 熊野三所権現(くまのさんしょごんげん) −伊弉册尊/伊弉冉尊/伊邪那美命(いざなみ) ※[別名]黄泉津大神(よもつおおかみ) −速玉男命/速玉之男命(はやたまのお) −事解之男命(ことさかのお) ※[別称]泉津事解之男(よもつことさかのお) ※[別記]予母津事解男神(よもつことさかのお) |
|
ご祭神について |
素盞鳴尊:嵐/暴風雨の神、厄除けの神、縁結びの神、安産の守護神 伊邪那美命:最古の夫婦神の一つ(夫婦婚姻の神)、数多くの神々を産み落とした子授の神、黄泉国の主宰神、万物を生み出す神、創造神、海の神、製鉄の神 速玉之男命/泉事解男命: 唾液の誓約力が速く玉の光のごとき霊力をもつ男性 =離縁の神 |
|
ご利益 |
厄除、除災招福、武運長久、悪縁切り 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
貞観4年(862年) |
|
由緒 |
当社は、貞観4年(862年)に、征夷大将軍・坂上田村麻呂の孫にあたり、当地の荘園領有者であった坂上当道が素盞嗚尊の御分霊を勧請したことに始まると伝えられる。その後、建久元年(1190年)には、熊野證誠権現(伊弉諾尊)、元亨元年(1321年)には熊野三所権現(伊弉册尊・速玉男尊・事解男尊)を合祀し、後醍醐天皇から「熊野三所権現」の勅額を賜り、熊野権現社の総社とされたという。 |
|
所在地 |
(〒547-0046)大阪府大阪市平野区平野宮町2-1-67 |
|
最寄り駅 |
●JR関西本線「平野」駅より徒歩約6分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
06-6791-0208 |
|
ポイント |
| ● | 当社では、国内唯一の連歌所が残っており、現在でも毎月定期的に平野法楽連歌会が催されている。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
杭全神社公式サイト |
|