神社人メインタイトル
 
10981社
サイト内検索

賀茂御祖神社(下鴨神社)

賀茂御祖神社(下鴨神社)
賀茂御祖神社(下鴨神社)
基本データ
旧社格など式内社(名神大)・山城国一宮・二十二社(上七社)・勅祭社・官幣大社・別表神社
総本社 賀茂別雷神社(京都市北区)
賀茂御祖神社(京都府京都市左京区)
ご祭神 [西殿]玉依姫尊(たまよりびめ)
[東殿]賀茂建角身命(かもたけつぬみ)
※[同義説]八咫烏(やたがらす)
ご祭神について 玉依姫尊:綿津見大神(わだつみ)の子/トヨタマビメ(豊玉毘売)の妹、神武天皇の母神
賀茂建角身命:玉依姫尊の父神、山城の賀茂氏(賀茂県主)の始祖、神魂命の孫神、八咫烏の化身として神武天皇を先導
ご利益 所願成就、商売繁昌、事業繁栄 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 −−−−−
由緒 神武天皇の御代に、御蔭山にご祭神が降臨したとされ、崇神天皇7年(紀元前90年)に神社の瑞垣の修造が行われたとの記録が残っており、この時期に創建されたとの説があるが定かではない。当社は、上賀茂神社とともに賀茂氏の氏神とされ、ご祭神に、上賀茂神社のご祭神、賀茂別雷命からみて母と祖父神を祀ることから「賀茂の御先祖を祀る神社」という意味で「賀茂御祖神社」とも呼ばれる。
所在地 (〒606-0807)京都府京都市左京区下鴨泉川町59
最寄り駅 ●叡山電鉄叡山本線/京阪電気鉄道鴨東線「出町柳」駅より徒歩約15分[6]
その他アクセス −−−−−
電話番号 075-781-0010
ポイント
当社は、京都中でも最も古い社寺のひとつとされる由緒ある古社となっている。
当社は、「古都京都の文化財」として、世界遺産に登録されている。
当社境内社のひとつ、相生社(あいおいのやしろ)は産霊神(むすびたまのかみ)を祀り、古代から縁結びの神として崇められており、「めでたいこと」を「相生(あいおい)」というのは当社から始まったと言われる。
当社の境内社の一つ、河合神社には「鏡絵馬」という奉納があり、この絵馬を自分の顔に見立てて化粧を施すと、自分の理想の顔を手に入れることができると言われる。
ご朱印対応 あり
公式HP http://www.shimogamo-jinja.or.jp/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月15日御粥祭
5月3日流鏑馬神事
5月12日御蔭祭
5月15日賀茂祭・葵祭
その他イメージ
神門
正面鳥居前
境内社(相生社)
神楽殿
糺の森(ただすのもり)