神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

田端八幡神社

田端八幡神社
田端八幡神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 宇佐八幡宮(大分県宇佐市)
ご祭神 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ)
※[別名]応神天皇(おうじんてんのう)
ご祭神について 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神)
※[八幡神]農耕神、海の神
ご利益 家内安全、商売繁盛、厄除、身体健全、学業成就、出世開運 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 文治5年(1189年)
由緒 当社は、文治5年(1189)源頼朝が奥州征伐を終えて凱旋する際、鶴岡八幡宮を勧請して創建されたものとされる。別当寺は東覚寺であった。現在、東覚寺の不動堂の前にたっている一対の仁王像(赤紙仁王)は、明治元年(1867)の神仏分離令の発令によって現在地へ移され るまでは、この神社の参道入口に立 っていた。江戸時代には門が閉ざされており、参詣者が本殿前まで進んで参拝することはできなかったらしく、仁王像のところから参拝するのが通例だったと言われる。
所在地 (〒114-0014)東京都北区田端2-7-2
最寄り駅 ●JR山手線「田端」駅より徒歩約6分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3828-6867
ポイント
境内には、稲荷社の ほかに田端冨士三峯講が奉祀する冨士浅間社と三峰社があり、冨士浅間社では毎年2月20日に「冨士講の初拝み」として祭事が行わ れる。
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
2月20日祭儀
8月19-20日祭事「冨士講の初拝み」
その他イメージ
入り口鳥居前 手水舎(ちょうずや)
全景1 狛犬
全景2 神楽殿