神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

三河稲荷神社

三河稲荷神社
三河稲荷神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
ご祭神 宇迦之御魂神/倉稲魂命(うかのみたま)
ご祭神について 宇迦之御魂神:生産の神/五穀豊穣の神
ご利益 必勝祈願、商売繁盛、五穀豊穣 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 天正18年(1590年)
由緒 もともとは、三州碧海郡上野庄(現在の愛知県)の稲荷山に鎮座していた。当時、徳川家康公は、稲荷山の迎接院隣松寺にいくさの陣を構えていた折、当社に先勝祈願をして無事勝利を得ることができたと言われている。その後、徳川の御守りとして、信仰していた隣松寺(愛知県豊田市)三河稲荷の末社を、天正18年(1590年)の江戸入国に合わせ、吹上に造営奉遷したことに始まる。慶長11年(1606年)には、仲間が拝領の大縄地に移住した時に、大縄地の氏神として奉遷し、元禄7年(1964年)に町地になると本郷元町と改称し、一丁目と二丁目の氏神として鎮座した。以来、町内の鎮守として浄土宗 昌清寺内にて祀られていたが、明治2年の神仏混淆の禁令によって昌清寺と分離し、元町二丁目三番地に遷座することになる。そして、明治26年3月に本郷給水所が設置されることになり、現在地に遷座することになる。その後、大正12年9月には、関東大震災によって全焼するも、氏子崇敬者の方々の篤い御寄進によって、翌年6月には本殿・拝殿・神楽殿・社務所が完成、現在に至る。
所在地 〒113-0033東京都文京区本郷2-20-5
最寄り駅 ●都営大江戸/地下鉄丸の内線「本郷三丁目」駅より徒歩約5分
●JR中央/総武線/都営三田線「水道橋」駅より徒歩約7分
その他アクセス −−−−−
電話番号 03-3815-6816
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP http://www1.tcn-catv.ne.jp/mikawainari/
MAP(地図)
イベントスケジュール
1月1日歳旦祭
2月節分節分祭
6月1日に近い土日例大祭
その他イメージ
正面