|
旧社格など | 式内社(大社)・大隅国一宮・官幣大社・別表神社 |
|
総本社 |
宇佐八幡宮(大分県宇佐市) |
|
ご祭神 |
彦火火出見尊(ひこほほでみ) ※[通称]山幸彦(やまさちひこ) ※[別称]火遠理命(ほおり) ※[別記]天津日高日子穂穂手見命(あまつひこひこほほでみ)、日子穂穂手見命(ひこほほでみ)、虚空津日高(そらつひこ) 豊玉毘売神/豊玉姫神(とよたまひめ) 品陀和氣命/誉田別命(ほんだわけ) ※[別名]応神天皇(おうじんてんのう) 息長帯比売命/息長足姫命(おきながたらしひめ) ※[別名]神功皇后(じんぐうこうごう) 足仲彦尊(たらしなかつひこ) ※[別名]仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 仲姫命/中日売命(なかひめ) |
|
ご祭神について |
彦火火出見尊:神武天皇の祖父、ホデリ(海幸彦)の弟 豊玉毘売神:綿津見神(海神)の娘、彦火火出見尊の妃神、神武天皇の祖母神、安産や縁結びの神、航海、漁業の守護神 品陀和氣命:第15代天皇、皇祖神や武神(弓矢神) ※[八幡神]農耕神、海の神 神功皇后:仲哀天皇の皇后/応神天皇の母 仲哀天皇:第14代天皇、武の神 中比売命:応神天皇の皇后 |
|
ご利益 |
所願成就、良縁祈願、出世開運、武運長久、家内安全、航海安全、安産祈願、子育大願、夫婦和合 他 |
|
参拝形式 |
二拝二拍一拝 |
|
創建 |
−−−−− |
|
由緒 |
創建時期は非常に古いことは分かるが、具体的な時期は不明となっており、一説には、神武天皇の代よりも古いと言われている。また、かつては、国分八幡宮とも大隈正八幡宮などとも呼ばれており、一時、宇佐神宮との間で本家争いが繰り広げられたとされる。 |
|
所在地 |
(〒899-5116)鹿児島県霧島市隼人町内2496 |
|
最寄り駅 |
●JR日豊本線/肥薩線「隼人」駅より徒歩約20分 |
|
その他アクセス |
−−−−− |
|
電話番号 |
0995-42-0020 |
|
ポイント |
| ● | 当社は、九州五所八幡宮(大分宮・千栗八幡宮・藤崎八幡宮・新田神社・鹿児島神宮)のうちのひとつとなる。 |
|
|
ご朱印対応 |
あり |
|
公式HP |
−−−−− |
|