神社人メインタイトル
 
10976社
サイト内検索

元赤城神社

元赤城神社
元赤城神社
基本データ
旧社格など−−−−−
総本社 地元山岳信仰発祥(赤城山):
三夜沢赤城神社(群馬県前橋市三夜沢町)
大洞赤城神社(群馬県前橋市富士見町)
二宮赤城神社(群馬県前橋市二之宮町)
ご祭神 石筒之男神/岩筒雄命(いわつつお)
赤城姫命(あかぎひめ)
ご祭神について 岩筒雄命:カグツチを斬り殺した際に生まれ出た神、経津主神の祖、殖産興業、厄難消除、学問芸術の神、火防の神
赤城姫命:上野国赤城山南麓で勢力を誇った(鎌倉〜室町時代)大胡(おおご)氏の息女
ご利益 厄除開運、殖産振興、武芸上達、火防守護 他
参拝形式 二拝二拍一拝
創建 寛正元年(1460年)
由緒 正安2年(1300年)、牛込に移住した豪族の大胡(おおご)氏が上野国勢多郡宮城村三夜沢の赤城神社の分霊を最初に勧請し、赤城神社を創建する。しかし、 寛正元年(1460年)、江戸城を築城した太田道灌により牛込台に移すことになり、その跡地(牛込早稲田村田島(現在の早稲田鶴巻町))に当社をお祀りしたことに始まる。
所在地 (〒162-0041)東京都新宿区早稲田鶴巻町568
最寄り駅 ●地下鉄有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩約8分[1B]
●地下鉄東西線「早稲田」駅より徒歩約9分[1]
その他アクセス −−−−−
電話番号 −−−−−
ポイント
−−−−−
ご朱印対応 不明
公式HP −−−−−
MAP(地図)
イベントスケジュール
その他イメージ
正面